
草津温泉
言わずとしれた草津温泉。名湯です。
日々の出来事をランダムにメモしておくブログ
行った温泉
言わずとしれた草津温泉。名湯です。
しばらく土日も仕事モードながら、一日中家だと身体に悪いので日帰り入浴してきました。 Twitterでいろいろアドバイスを下さる温泉通の、ごまちゃんさんお勧めの天然温泉、おふろの王様 花小金井店です。(2度目) だいたい自 続きを読む…
Twitterで知り合った温泉通の方に教えて頂いた、鳴子の温泉たちシリーズ。 こちら黒湯ですが、黒湯は黒湯でも、東京の黒湯とは全く違います。石油のようなにおいがします。めったに体験出来ないこちらの黒湯は鳴子に来たらぜひ入 続きを読む…
那須に行ったらぜひ立ち寄りたい北温泉。 江戸時代から続く歴史ある温泉です。 こちらの建物は江戸時代からそのままとか。
Twitterで知り合った温泉通の方に教えて頂いた、鳴子の温泉たちシリーズ。 3種の源泉がある、いさぜん旅館さんに宿泊。 写真が撮り忘れて1枚もない、、、のですが、ぜひまた泊まりたい宿です。
Twitterで知り合った温泉通の方に教えて頂いた、鳴子の温泉たちシリーズ。 ph9.4の、うなぎの湯に入る。確かにぬるぬる。
Twitterで知り合った温泉通の方に教えて頂いた、鳴子の温泉たちシリーズ。 とても柔らかいお湯、そして綺麗なグリーン。
300年以上続く胃腸の湯、四万温泉は積善館に来ました。 千と千尋の神隠しのモデルとしても有名になった温泉です。 ナトリウム・カルシウム 塩化物硫酸塩温泉です。