メニュー

so random

日々の出来事をランダムにメモしておくブログ

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 温泉一覧
検索

投稿者: 管理人

NISAと非居住者

投稿日2013年9月21日2015年5月22日コメントをどうぞ

話題のNISA、いくつかの証券会社・銀行に確認したところ、これは居住者を対象にした制度なため、非居住者になったらすぐに解約になるそうです。一生のうちに何年か海外に出るケースはこれから増える気がしますが、頑張って外に出よう 続きを読む…

カテゴリー学び

天然温泉 きぬの湯

投稿日2013年8月25日2013年10月14日コメントをどうぞ

茨城の友人を訪ねたついでに、スーパー銭湯タイプの日帰り湯に立ち寄りました。 ここはスーパー銭湯タイプですが、毎分349リットルの豊富な湯量を活かし、源泉掛け流しの浴槽もあります。タイプとしては化石海水型で褐色のお湯です。 続きを読む…

カテゴリー温泉

Baños Termales, Aguas Calientes @ ペルー

投稿日2013年7月28日2016年1月2日コメントをどうぞ

南米の温泉第二弾はマチュピチュの麓。マチュピチュに最も近い鉄道駅があるマチュピチュ村の旧名はアグアスカリエンテス、日本語で熱い水、すなわち温泉。一応温泉好きを名乗っているのだから、そこに温泉があれば入らないわけにはいかな 続きを読む…

カテゴリー温泉

Termas de Papallacta @ エクアドル

投稿日2013年7月25日2016年1月2日コメントをどうぞ

現地の友人の本当に有り難い計らいで、首都のキトから車で走ること1時間ちょっと、エクアドルの温泉地、パパジャクタに行くことが出来ました! 標高3,320mなので最高所入浴記録を更新。看板の説明などを総合して日本風に言うと、 続きを読む…

カテゴリー温泉

水上温泉郷 湯の小屋温泉 湯元館

投稿日2013年4月27日2014年7月21日コメントをどうぞ

片品に行ったついでに、水上にも足を伸ばしてみました。 見ての通りの趣深い建物で、無色透明の弱アルカリ性単純温泉でした。 聞けば冬季は道路が通行止めになるため営業しておらず、この日がオープン初日とのこと。 ラッキーでした。

カテゴリー温泉

湯郷白寿

投稿日2013年4月27日2015年5月22日コメントをどうぞ

2年振りの一時帰国で、何度でも温泉に入りたい衝動。 勢いで、関越で東京に帰るときの定番、「湯郷白寿」にも行っちゃいました。7、8年前からちょくちょく来てるので、何度目か思い出せないくらい。 ここは日本有数の源泉の濃さとい 続きを読む…

カテゴリー温泉

尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館

投稿日2013年4月26日2013年10月14日コメントをどうぞ

2007年7月に前を通りかかり、いつか行きたいなと思ってた温泉宿を、友人が一時帰国した僕のために取ってくれました。(2007年の片品のお祭り) 旅館は古くて趣深い、でも小綺麗な建物で、じっくり癒されました。 お湯は無色透 続きを読む…

カテゴリー温泉

大統領就任式

投稿日2013年1月22日2017年1月19日コメントをどうぞ

前日深夜に奇跡的にチケットが手に入り、大統領就任式に参加出来ました! オバマがギリギリ豆粒に見える立ち席です。 一般席もあるんですが、たぶん混乱を防ぐため?オバマが見える範囲はチケット制になっていて、コンサートのように、 続きを読む…

カテゴリー学び、旅

18世紀のくらし

投稿日2012年7月14日2017年1月19日コメントをどうぞ

アーミッシュという人たちをご存知ですか? 平たくいうと、今も18世紀の暮らしを頑なに守り続けているキリスト教の一派で、自動車を使わず馬車に乗っていて、家には電気も電話もありません。 元々はルターの宗教改革から生まれ、スイ 続きを読む…

カテゴリー学び、旅

合衆国国歌が生まれた場所

投稿日2012年6月23日2017年1月19日コメントをどうぞ

メリーランド州ボルチモア郊外の、Fort McHenry砦に行って来ました。 ここは米英戦争の際にイギリス海軍による25時間の艦砲射撃に耐え、そこになおアメリカ合衆国国旗が翻っていたことから、合衆国国歌の歌詞が生まれたと 続きを読む…

カテゴリー学び、旅

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

ご案内

  • このブログについて
  • 温泉一覧

カテゴリー

  • _一般 (3)
  • いきもの (1)
  • ガジェット (6)
  • テクノロジー (25)
  • 学び (12)
  • 旅 (7)
  • 温泉 (49)
  • 登山 (10)

アーカイブ

  • 2020年4月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年7月 (3)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年7月 (2)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年4月 (3)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2011年3月 (3)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年9月 (5)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年5月 (2)
  • 2010年3月 (3)
  • 2009年7月 (1)
  • 2009年6月 (2)
  • 2009年1月 (2)
  • 2008年11月 (2)
  • 2008年9月 (1)
  • 2008年8月 (1)
  • 2008年7月 (3)
  • 2008年6月 (4)
  • 2008年4月 (1)
  • 2008年3月 (3)
  • 2008年2月 (2)
  • 2008年1月 (2)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年10月 (1)
  • 2007年9月 (2)
  • 2007年7月 (3)
  • 2007年6月 (1)
  • 2007年5月 (3)
Copyright © 2025年 so random. All Rights Reserved. | Catch Responsive by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • このブログについて
  • 温泉一覧